スポンサーリンク
スポンサーリンク

AI イラスト 進捗3

アクセス数: 1177

イラストのサイズを大きくしたりステップ数をあげると、1枚の画像を作るのに10~20分かかる。
自分のパソコンのスペックではパワー不足を痛感。
やはりビデオカードは最低でも12GBはほしい。理想は16GB。
ネットで推奨されている、GeForce RTX 4080はほぼ20万・・・。
( ^ω^)・・・パソコンかえるお。
ということで試してみました、Novel AI。
Novel AIのいいところは、クラウドで処理してくれるのでスマホでも画像を生成できること。
呪文やら基本的な動作はstable diffusion と変わりません。
複雑な設定を自分でしなくていいので、パソコンが苦手な人にはとても便利。
ポイント(トークン)が1000pもらえ$15(日本円で2000円ぐらい)のプランと、ほぼ作り放題の$25ドルのプラン。無料プランはありません。
(自動更新を解除しても1000pを使い切るまでは利用可能なので、1度契約してすぐ解除)
1つ絵を作るごとにだいたい5p消費されます。
(絵を大きくしたりすると15pとかかかる)

手始めにアマガミの七咲。
呪文は某サイトにある通り。
サクサクっと画像が表示される。だいたい5~10秒ぐらい?
これはストレスがなくていい。

呪文を一部変えて、森島先輩にチャレンジ。
ネットの画像データをもと画に使ってます。

先輩がけいおんみたいになっとる。

SAOのアスナに挑戦。
脚が長すぎ。

恒例の藤崎詩織チャレンジ。

腰のラインとかはいいんだけどね。

途中こんなんでました。
AIイラストは油断してると奇形が出ます。
Novel AIもガチャがひどい。

違うゲームにいそう。

嫌いではない。
むしろ好き。

ネットのイラストを使って寄せてみる。
美人だし、性格良さそうだけど、あきらかに別人。

頬を染めさせて、胸をミディアムサイズに指定。

なんかのエロゲーのヒロインでてきました。

{{masterpiece}},1girl, {{fujisaki shiori}}, {{tokimeki memorial}}, red long hair, white headband, tareme, close mouth, blush, school uniform, pastel blue serafuku, yellow neckerchief, pastel blue skirt, socks, lofers, medium breasts , classroom, contrapposto,

mutated hands and fingers,text,title,deformed, bad anatomy, disfigured, poorly drawn face, mutation, mutated, extra limb, ugly, poorly drawn hands, missing limb, floating limbs, disconnected limbs, malformed hands, out of focus, long neck, long body

今日はここまで。
どうやらNovel AIもローカルで学習させないとダメみたい。
さすがにビデオカード買うのは厳しいので、もうちょっと調べてみます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました